日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去る16日、マイミクのけーたの用事につきあって、電化製品とかガスコンロを探すため、
リサイクルショップや電気店に行ったりしてました。
まぁ探していたものは見つかったので良いとして。
まず、リサイクルショップの品物。
値札が貼ってあったんですが、一応聞いてみたんです。
「おいくらですか?」と。
そうすると、店員さん、
「こちらはえーっと…これだけでお出しできます」
そう言って提示された値段は、値札の価格から2割ほど引かれていました。
まぁ、『だったら最初からそう書いとけよ』と思いましたが、まぁ割引してくれたし、いいとしましょう。
それと、リサイクルショップは会計してもレシートが無いんですね。
領収書が無いから、収支が把握できているのか謎です。
次に立ち寄ったのが県内の有名電気店。
決算総売り出しという感じでセールが行われていました。
これは探しているものもお値打ち価格で手に入るぞ。と期待しそうなもの。
・・・
他店では4000円近くしそうなものが3000円程度で手に入りました。
ここでも思ったことが、
『値札に書かれた値段から更にお安くいたします!』
という表示。
なんだかデジャヴです。
『だったら最初から(略』
ちなみに、表示価格から100円引きされました。
その後、お昼を食べるために大戸屋に行ったのだけど・・・
頼んだ料理の中に針金が入ってたんです。
長さは1cmぐらいで、波打ってました。
たぶん、食材を焼く時に使う網だと思います。
(厨房見たこと無いんであくまで予想だけど)
近くにいた店員さんに声かけて、
「こんなん入ってましたよ。」
って言ったんです。
自分は食べ始めたばっかりだったし、まだ全然手を付けてなかったんで、
また食べようと思ったんだけども。
「す、すいません!中身を確認しますので持って行きます!」
内容うろ覚えだったけどこんな感じのことを言われて、トレイごと持って行かれました。
その後、社員の方が来て、謝罪の言葉と、代わりのものをすぐに用意するということと、
二人分のドリンク券をくれました。で、会計は通常価格でした。
さて、ここからが自分の言いたいところなわけです。
まず、異物混入に際して、即座に謝罪&交換という対応はOK。
まあこんな状況で逆切れされても困りますけど。
次に、ドリンク券を渡すという行為。
しかも、「次回のご利用時にお使いください」との説明付き。
ここが自分の中で引っかかる。
確かに大戸屋の料理はおいしいし、次回来てもいいとは思うけど。
果たしてこんなこと(異物混入)があっても、次回来たいと思うでしょうか?
人によっては、もう二度と来たくなくなるかもしれない。
そんな風に思った人に、『次回使えるドリンク券』を渡すとしましょう。
その人に取っては何の価値も無いものを渡されるわけです。
・・・・・・後は皆さんの想像に任せます。
異物混入が発覚し、謝罪。
この後の対応、あなたならどうします?
リサイクルショップや電気店に行ったりしてました。
まぁ探していたものは見つかったので良いとして。
まず、リサイクルショップの品物。
値札が貼ってあったんですが、一応聞いてみたんです。
「おいくらですか?」と。
そうすると、店員さん、
「こちらはえーっと…これだけでお出しできます」
そう言って提示された値段は、値札の価格から2割ほど引かれていました。
まぁ、『だったら最初からそう書いとけよ』と思いましたが、まぁ割引してくれたし、いいとしましょう。
それと、リサイクルショップは会計してもレシートが無いんですね。
領収書が無いから、収支が把握できているのか謎です。
次に立ち寄ったのが県内の有名電気店。
決算総売り出しという感じでセールが行われていました。
これは探しているものもお値打ち価格で手に入るぞ。と期待しそうなもの。
・・・
他店では4000円近くしそうなものが3000円程度で手に入りました。
ここでも思ったことが、
『値札に書かれた値段から更にお安くいたします!』
という表示。
なんだかデジャヴです。
『だったら最初から(略』
ちなみに、表示価格から100円引きされました。
その後、お昼を食べるために大戸屋に行ったのだけど・・・
頼んだ料理の中に針金が入ってたんです。
長さは1cmぐらいで、波打ってました。
たぶん、食材を焼く時に使う網だと思います。
(厨房見たこと無いんであくまで予想だけど)
近くにいた店員さんに声かけて、
「こんなん入ってましたよ。」
って言ったんです。
自分は食べ始めたばっかりだったし、まだ全然手を付けてなかったんで、
また食べようと思ったんだけども。
「す、すいません!中身を確認しますので持って行きます!」
内容うろ覚えだったけどこんな感じのことを言われて、トレイごと持って行かれました。
その後、社員の方が来て、謝罪の言葉と、代わりのものをすぐに用意するということと、
二人分のドリンク券をくれました。で、会計は通常価格でした。
さて、ここからが自分の言いたいところなわけです。
まず、異物混入に際して、即座に謝罪&交換という対応はOK。
まあこんな状況で逆切れされても困りますけど。
次に、ドリンク券を渡すという行為。
しかも、「次回のご利用時にお使いください」との説明付き。
ここが自分の中で引っかかる。
確かに大戸屋の料理はおいしいし、次回来てもいいとは思うけど。
果たしてこんなこと(異物混入)があっても、次回来たいと思うでしょうか?
人によっては、もう二度と来たくなくなるかもしれない。
そんな風に思った人に、『次回使えるドリンク券』を渡すとしましょう。
その人に取っては何の価値も無いものを渡されるわけです。
・・・・・・後は皆さんの想像に任せます。
異物混入が発覚し、謝罪。
この後の対応、あなたならどうします?
PR
この記事にコメントする