日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
死亡確認
・・・何のことやらと思っている人も居るだろう。
まぁ、うちのWindows機のことです。
症状が出始めたのは12月に入る直前か直後ぐらい。
ネトゲしてたらいきなり回線が切れた。
これだけ言うとたいしたことなさそうなんだが、そうではない。
ネトゲ以外の、メッセンジャーやブラウザでHPを見ようとしても繋がらない。
うちはメディアコンバータからHUBに直接ケーブル刺して分岐させると言う荒技を使っているので、PPPoEで認証してようやくネットに接続できるんだが・・・
そのPPPoE接続が切れてやがります。
つまり、ネットに再接続を行う必要がある。ということ。
これがまぁ、面倒では無いにしろ、いきなり切断されると自分は元より、他の人にとっても気分が悪い。
そこで、原因を究明すべく色々やってみた。
1.RWINをいじってみる。
以前、回線を高速化するためにいじったRWIN値を戻してみる。→特に効果無し
2.メディアコンバータから直接つないでみる。
HUBが悪いんじゃないかと予想して、メディアコンバータから直接PCに刺してみる→効果無し
3.OSを入れ直してみる。
何かしらソフトウェア的に不具合が出たのでは無いかと思って入れ直してみた。→時間が掛かった上にレジストリがキレイになったぐらいで効果無し
結論として、マザボのネットワークポートがぶっ壊れたと判断。
某T.noriにNICを探してもらって付けてみることを検討。
これで直ったらマザボのネットワークポートが・・・
マザボも買い換えないといけないのかねぇ・・・
そしたらまたOS入れ直しの作業が待ってるわけだが。
もちろん懐も痛いし・・・鬱だ。
・・・何のことやらと思っている人も居るだろう。
まぁ、うちのWindows機のことです。
症状が出始めたのは12月に入る直前か直後ぐらい。
ネトゲしてたらいきなり回線が切れた。
これだけ言うとたいしたことなさそうなんだが、そうではない。
ネトゲ以外の、メッセンジャーやブラウザでHPを見ようとしても繋がらない。
うちはメディアコンバータからHUBに直接ケーブル刺して分岐させると言う荒技を使っているので、PPPoEで認証してようやくネットに接続できるんだが・・・
そのPPPoE接続が切れてやがります。
つまり、ネットに再接続を行う必要がある。ということ。
これがまぁ、面倒では無いにしろ、いきなり切断されると自分は元より、他の人にとっても気分が悪い。
そこで、原因を究明すべく色々やってみた。
1.RWINをいじってみる。
以前、回線を高速化するためにいじったRWIN値を戻してみる。→特に効果無し
2.メディアコンバータから直接つないでみる。
HUBが悪いんじゃないかと予想して、メディアコンバータから直接PCに刺してみる→効果無し
3.OSを入れ直してみる。
何かしらソフトウェア的に不具合が出たのでは無いかと思って入れ直してみた。→時間が掛かった上にレジストリがキレイになったぐらいで効果無し
結論として、マザボのネットワークポートがぶっ壊れたと判断。
某T.noriにNICを探してもらって付けてみることを検討。
これで直ったらマザボのネットワークポートが・・・
マザボも買い換えないといけないのかねぇ・・・
そしたらまたOS入れ直しの作業が待ってるわけだが。
もちろん懐も痛いし・・・鬱だ。
PR
この記事にコメントする