日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
追加したもの一覧
1.テキストウィンドウを作成
2.名前ウィンドウ(もどき)を作成
3.背景を黒一色から灰色へ変更
4.開始時エフェクトの追加(黒一色からフェードインして灰色へ)
5.音声ファイルの再生
6.タイトルメニューの作成
7.背景・立ち絵の表示
8.回想機能
9.セーブ機能
しかし立ち絵の表示はまだやってない。つーか素材が無い。
また、もしかしたらオープニングムービーなるものがくっつく事になるらしい。
まぁ再生用命令あるっぽいので大丈夫だと思うけど。
今の仕様では文章が全部終わると即座に終了するようになってるけど、どうせなら
タイトルメニューに戻るとかそんな風にしてタイトルメニューに終了ってボタンでもつけようかな。
とか考えてる。
つーかzip上げようとしたら512kb以上上げられないでやんの。
画像と音追加しただけで2M行くっつーの。
だめぽ。
1.テキストウィンドウを作成
2.名前ウィンドウ(もどき)を作成
3.背景を黒一色から灰色へ変更
4.開始時エフェクトの追加(黒一色からフェードインして灰色へ)
5.音声ファイルの再生
6.タイトルメニューの作成
7.背景・立ち絵の表示
8.回想機能
9.セーブ機能
しかし立ち絵の表示はまだやってない。つーか素材が無い。
また、もしかしたらオープニングムービーなるものがくっつく事になるらしい。
まぁ再生用命令あるっぽいので大丈夫だと思うけど。
今の仕様では文章が全部終わると即座に終了するようになってるけど、どうせなら
タイトルメニューに戻るとかそんな風にしてタイトルメニューに終了ってボタンでもつけようかな。
とか考えてる。
つーかzip上げようとしたら512kb以上上げられないでやんの。
画像と音追加しただけで2M行くっつーの。
だめぽ。
PR
この記事にコメントする