日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1.二人でいつも行動しているように思える。
学校から帰る時に見た光景の一つ。
その時はたまたま午後4〜6時ぐらいに帰る時だったんだが、学校帰りにある高校の下校時刻とも重なっていたようで、結構多くの高校生がいた。
信号待ちで目の前の信号は赤、先ほど変わったばかりで青になるには少し時間がかかる。
その時、横断歩道を渡っていく女子高生二人が見えたんだが・・・
二人は同じくらいの歩幅で、同じくらいの距離を保ったまま歩いている。
しかしよく見ると違和感が・・・
二人の間から伸びるケーブル、そのケーブルは途中で一つになり、その先に繋がるのは片方の女子高生が持つメディアプレイヤー・・・
この二人イヤホンを共有している!?
ただイヤホンを共有することくらいなら別に珍しくは無いが・・・
歩きながらってのは中々見ない。と言うか初めて見た。
2.平成の二宮金次郎
二宮金次郎と言えば、薪を運ぶ仕事中も本を読んで勉強していたとか言われて、勤勉のシンボルとされてたり、学校の怪談なんかでは歩く二宮像とか言われたりするアレだ。
先ほどは家に帰る途中だったが、今回は家から学校に向かう途中である。
またしても信号待ちで、目の前を通る人々を見ていたんだが・・・
リュックサックを背負って、表紙をカバーした本を読みながら、歩いている男子高校生が一人。
・・・勉強しながら歩いてるのか、それとも(本の大きさから見て)ラノベ(所謂ライトノベル)でも読んでいるのか。
と言うか歩きながら本を読むんじゃない。
最近の子供は常識を知らないと言うが・・・歩きながら本読んだり、ゲームしたりするってどうなんだ?
まず、前方を見ないから注意力散漫だし、揺れてたら読みにくいんじゃなかろうか。
3.あぁ、疲れてるんだなぁ。
多分一番の衝撃。
家に帰って一息、その後夕食を食べる。
メニューはどうでもいい。覚えてないだけだが。
お腹もふくれて、食べ終わった後のいつもの言葉を発するのみ。
何かを考えていたのか、それとも何も考えていなかったのか・・・
自らの口から発せられた言葉は——
ただいまー・・・
一瞬自分の中の時間が止まり、口をついて出た言葉は「俺今なんて言った?」
自分でも分かっていたが、誰かに確認がしたかった。
夕食の席には母親もいたが、別に気にしていなかったらしく「は?」と言う答えしか無かった。
とりあえず「いや、何でも無いです。ごちそうさま」とそそくさと退散。
あぁ、自分疲れてるんだなぁ
と感じた瞬間だった。
恐らく、自分の意識はその時どこか遠いところに行っていたんだ・・・と無理矢理納得させることにした。
学校から帰る時に見た光景の一つ。
その時はたまたま午後4〜6時ぐらいに帰る時だったんだが、学校帰りにある高校の下校時刻とも重なっていたようで、結構多くの高校生がいた。
信号待ちで目の前の信号は赤、先ほど変わったばかりで青になるには少し時間がかかる。
その時、横断歩道を渡っていく女子高生二人が見えたんだが・・・
二人は同じくらいの歩幅で、同じくらいの距離を保ったまま歩いている。
しかしよく見ると違和感が・・・
二人の間から伸びるケーブル、そのケーブルは途中で一つになり、その先に繋がるのは片方の女子高生が持つメディアプレイヤー・・・
この二人イヤホンを共有している!?
ただイヤホンを共有することくらいなら別に珍しくは無いが・・・
歩きながらってのは中々見ない。と言うか初めて見た。
2.平成の二宮金次郎
二宮金次郎と言えば、薪を運ぶ仕事中も本を読んで勉強していたとか言われて、勤勉のシンボルとされてたり、学校の怪談なんかでは歩く二宮像とか言われたりするアレだ。
先ほどは家に帰る途中だったが、今回は家から学校に向かう途中である。
またしても信号待ちで、目の前を通る人々を見ていたんだが・・・
リュックサックを背負って、表紙をカバーした本を読みながら、歩いている男子高校生が一人。
・・・勉強しながら歩いてるのか、それとも(本の大きさから見て)ラノベ(所謂ライトノベル)でも読んでいるのか。
と言うか歩きながら本を読むんじゃない。
最近の子供は常識を知らないと言うが・・・歩きながら本読んだり、ゲームしたりするってどうなんだ?
まず、前方を見ないから注意力散漫だし、揺れてたら読みにくいんじゃなかろうか。
3.あぁ、疲れてるんだなぁ。
多分一番の衝撃。
家に帰って一息、その後夕食を食べる。
メニューはどうでもいい。覚えてないだけだが。
お腹もふくれて、食べ終わった後のいつもの言葉を発するのみ。
何かを考えていたのか、それとも何も考えていなかったのか・・・
自らの口から発せられた言葉は——
ただいまー・・・
一瞬自分の中の時間が止まり、口をついて出た言葉は「俺今なんて言った?」
自分でも分かっていたが、誰かに確認がしたかった。
夕食の席には母親もいたが、別に気にしていなかったらしく「は?」と言う答えしか無かった。
とりあえず「いや、何でも無いです。ごちそうさま」とそそくさと退散。
あぁ、自分疲れてるんだなぁ
と感じた瞬間だった。
恐らく、自分の意識はその時どこか遠いところに行っていたんだ・・・と無理矢理納得させることにした。
PR