日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日記のネタができるのはいいこと何だけどそれが必ずしも幸福に繋がるとは限らないと言うお話。
今日のネタは、この日記を書く二日前ぐらいに起こったこと。
冬期休業を明けて久々に学校に来て、友達とともに「明けましておめでとー」とか言いながら学食に行ってみたんです。
そーすると、売店の方に置かれてるわけです。福袋。
大学生協が用意する福袋なんてたかがしれてる訳ですが、一緒に昼飯を食いに来た友人と3人で500円の福袋を買いました。
中身はお菓子の詰め合わせで、食後のおやつ程度に買ってみるか〜って思った次第です。(主に自分が)
しかしまぁ・・・福袋っつーても結局売れ残りの詰め合わせ何だよなぁ・・・ってのは分かってたんだけど。
お菓子詰め合わせの中に一つだけ賞味期限切れてる物を発見wwww
(ちなみに去年の12月28日に切れてました。)
「これはwww交換ぐらいしてもらえるだろうwww」
と思いつつ売店に戻ってお店の人に見せてみると・・・
店の人:「あっホントだ!切れてるねぇ、別の袋のもかな?」
(ちょこちょこ調べてみる)
店の人:「あっ、これは1月だから大丈夫みたいね」(^^
俺ら:「あの、1月4日って昨日で切れてますよwww」(購入した日は1月5日)
店の人:「あら〜、じゃあ全部ダメかもしれないのね、回収しとこwww」
店の人:「この福袋って去年作ったのよね〜ごめんなさいね〜。」
俺ら:(ちょwww去年ってwww賞味期限切れるの分かるだろwwwwww)
笑いをこらえることができねぇwww
訴えたら勝てるwwwwwwwwww
結局、その商品と同等の物と交換して終了しました。
プチのいちごラングドシャーは結構美味い。
福袋買って、幸か不幸か分からん事態になったお話。
今日のネタは、この日記を書く二日前ぐらいに起こったこと。
冬期休業を明けて久々に学校に来て、友達とともに「明けましておめでとー」とか言いながら学食に行ってみたんです。
そーすると、売店の方に置かれてるわけです。福袋。
大学生協が用意する福袋なんてたかがしれてる訳ですが、一緒に昼飯を食いに来た友人と3人で500円の福袋を買いました。
中身はお菓子の詰め合わせで、食後のおやつ程度に買ってみるか〜って思った次第です。(主に自分が)
しかしまぁ・・・福袋っつーても結局売れ残りの詰め合わせ何だよなぁ・・・ってのは分かってたんだけど。
お菓子詰め合わせの中に一つだけ賞味期限切れてる物を発見wwww
(ちなみに去年の12月28日に切れてました。)
「これはwww交換ぐらいしてもらえるだろうwww」
と思いつつ売店に戻ってお店の人に見せてみると・・・
店の人:「あっホントだ!切れてるねぇ、別の袋のもかな?」
(ちょこちょこ調べてみる)
店の人:「あっ、これは1月だから大丈夫みたいね」(^^
俺ら:「あの、1月4日って昨日で切れてますよwww」(購入した日は1月5日)
店の人:「あら〜、じゃあ全部ダメかもしれないのね、回収しとこwww」
店の人:「この福袋って去年作ったのよね〜ごめんなさいね〜。」
俺ら:(ちょwww去年ってwww賞味期限切れるの分かるだろwwwwww)
笑いをこらえることができねぇwww
訴えたら勝てるwwwwwwwwww
結局、その商品と同等の物と交換して終了しました。
プチのいちごラングドシャーは結構美味い。
福袋買って、幸か不幸か分からん事態になったお話。
PR
お正月の出来事
正月明けて0:30頃、マイミクthree-sixとカラオケに行くことになった。
新年明けて早々に新年初カラオケっ!!
ガンダム00のOPに使われている儚くも永久のカナシから始めて色々歌ってきました。
しかし年末年始価格で3時間で1800円ほど・・・割り増し過ぎだろ常識的に考えて・・・
4時前に切り上げて初詣へ。順番逆じゃねーの?と思われそうだが、0時前と直後は凄く人が混んでるのでそれを避けたと思えばいいのだ。
おみくじでいい結果が出た方が何かおごるとか言うわけの分からん賭けを提案されたが、「いや、おみくじってそんなんじゃないからw」と言ってやり過ごす。
まぁ結果だけ見ると自分が中吉でthree-sixが小吉だったんで自分のが上だったんですけどね。
(>Д<)ノ 小吉なんていらねー!大吉か大凶がいいんだい!
とか言って「波の上宮行こうぜ!」とか言ってました。
その前にお腹が空いてたのでjoyfulに言ってお食事。
鳥南蛮丼とデザートをおごってもらいました。ありがたいことこの上なし。
three-sixの方はカレーハンバーグドリアにチョコパフェ頼んでました。
(・w・)・・・何かこの寒いのにパフェ食って余計に寒くなってきたんだけど。
「暖かい飲み物でも飲みながら食べたら?」と言っておきました。
その後、眠気に襲われたらしく、結局波の上宮には行かずに帰宅。
正月早々遊びに行って楽しかったです。
パソコンパーツ選び
以前パソコン死亡確認の記事を書いた続き。
結局LANカードを刺しても同じ症状が出てきてしまったので、本格的にマザーボードが壊れていると判断。・・・何気にPCIポートも一カ所死んでたし。
更に、グラボの推奨電源が400W以上なのに、うちのPCに積んでる電源が350Wしか無いことも発覚。
(先に調べとけよと思ったが面倒だったんです)
と言うわけで、価格.comでお値段そこそこでなおかつ評判が良さそうな電源とマザボを探してみた。
必要な項目として、マザボは
・Socket AM2であること(AMDのCPUなんで・・・)
・Micro ATXであること(ケースが小さいんで・・・)
・PCI Express x16があること(無い方が珍しいけど)
電源に求めるのは
・400W以上であること
予算は1万円ぐらいで両方買えない物かと探してみた。
探してみた結果がこれだよ!
マザボ
・BIOSTAR GF8200 M2+ (約7000円) http://kakaku.com/item/05402813402/
・FOXCONN A7GM-S (約7000円) http://kakaku.com/item/05409113406/
両方ともお値段は約7000円程度、GF8200 M2+の方はまだレビューも口コミも無いけど、OSがVistaなら、nVidia系グラボを使うことで性能アップが図れるHybrid SLIと言う機能が付いているらしい。
また、A7GM-Sの方は低価格ながらランキング38位という辺りで期待が持てそう。
オーディオ端子が6つぐらい付いてるので、5.1ch使いつつマイクが挿せそうなのも個人的に○
買うとしたらこのどれかだろうな〜
電源
・エバーグリーン PowerGritter EG-400PG (約3500円) http://kakaku.com/item/05903311045/
・Zumax ZU-420W (約4000円) http://kakaku.com/item/05902211026/
EG-400PGの方は売れ筋4位の商品。その割に口コミの評判は悪そうな・・・値段とランキングだけで考えたけどこっちは買わないかも。
対してZU-420Wの方は近くのGoodwillでも同じぐらいの価格で発見。
売れ筋では23位なのだけど、口コミを見る限りサポートが優秀らしいので買うとしたらこっちになるかなと。
合計1万1千円ぐらい使うことになりそうだ・・・。
正月明けて0:30頃、マイミクthree-sixとカラオケに行くことになった。
新年明けて早々に新年初カラオケっ!!
ガンダム00のOPに使われている儚くも永久のカナシから始めて色々歌ってきました。
しかし年末年始価格で3時間で1800円ほど・・・割り増し過ぎだろ常識的に考えて・・・
4時前に切り上げて初詣へ。順番逆じゃねーの?と思われそうだが、0時前と直後は凄く人が混んでるのでそれを避けたと思えばいいのだ。
おみくじでいい結果が出た方が何かおごるとか言うわけの分からん賭けを提案されたが、「いや、おみくじってそんなんじゃないからw」と言ってやり過ごす。
まぁ結果だけ見ると自分が中吉でthree-sixが小吉だったんで自分のが上だったんですけどね。
(>Д<)ノ 小吉なんていらねー!大吉か大凶がいいんだい!
とか言って「波の上宮行こうぜ!」とか言ってました。
その前にお腹が空いてたのでjoyfulに言ってお食事。
鳥南蛮丼とデザートをおごってもらいました。ありがたいことこの上なし。
three-sixの方はカレーハンバーグドリアにチョコパフェ頼んでました。
(・w・)・・・何かこの寒いのにパフェ食って余計に寒くなってきたんだけど。
「暖かい飲み物でも飲みながら食べたら?」と言っておきました。
その後、眠気に襲われたらしく、結局波の上宮には行かずに帰宅。
正月早々遊びに行って楽しかったです。
パソコンパーツ選び
以前パソコン死亡確認の記事を書いた続き。
結局LANカードを刺しても同じ症状が出てきてしまったので、本格的にマザーボードが壊れていると判断。・・・何気にPCIポートも一カ所死んでたし。
更に、グラボの推奨電源が400W以上なのに、うちのPCに積んでる電源が350Wしか無いことも発覚。
(先に調べとけよと思ったが面倒だったんです)
と言うわけで、価格.comでお値段そこそこでなおかつ評判が良さそうな電源とマザボを探してみた。
必要な項目として、マザボは
・Socket AM2であること(AMDのCPUなんで・・・)
・Micro ATXであること(ケースが小さいんで・・・)
・PCI Express x16があること(無い方が珍しいけど)
電源に求めるのは
・400W以上であること
予算は1万円ぐらいで両方買えない物かと探してみた。
探してみた結果がこれだよ!
マザボ
・BIOSTAR GF8200 M2+ (約7000円) http://kakaku.com/item/05402813402/
・FOXCONN A7GM-S (約7000円) http://kakaku.com/item/05409113406/
両方ともお値段は約7000円程度、GF8200 M2+の方はまだレビューも口コミも無いけど、OSがVistaなら、nVidia系グラボを使うことで性能アップが図れるHybrid SLIと言う機能が付いているらしい。
また、A7GM-Sの方は低価格ながらランキング38位という辺りで期待が持てそう。
オーディオ端子が6つぐらい付いてるので、5.1ch使いつつマイクが挿せそうなのも個人的に○
買うとしたらこのどれかだろうな〜
電源
・エバーグリーン PowerGritter EG-400PG (約3500円) http://kakaku.com/item/05903311045/
・Zumax ZU-420W (約4000円) http://kakaku.com/item/05902211026/
EG-400PGの方は売れ筋4位の商品。その割に口コミの評判は悪そうな・・・値段とランキングだけで考えたけどこっちは買わないかも。
対してZU-420Wの方は近くのGoodwillでも同じぐらいの価格で発見。
売れ筋では23位なのだけど、口コミを見る限りサポートが優秀らしいので買うとしたらこっちになるかなと。
合計1万1千円ぐらい使うことになりそうだ・・・。
死亡確認
・・・何のことやらと思っている人も居るだろう。
まぁ、うちのWindows機のことです。
症状が出始めたのは12月に入る直前か直後ぐらい。
ネトゲしてたらいきなり回線が切れた。
これだけ言うとたいしたことなさそうなんだが、そうではない。
ネトゲ以外の、メッセンジャーやブラウザでHPを見ようとしても繋がらない。
うちはメディアコンバータからHUBに直接ケーブル刺して分岐させると言う荒技を使っているので、PPPoEで認証してようやくネットに接続できるんだが・・・
そのPPPoE接続が切れてやがります。
つまり、ネットに再接続を行う必要がある。ということ。
これがまぁ、面倒では無いにしろ、いきなり切断されると自分は元より、他の人にとっても気分が悪い。
そこで、原因を究明すべく色々やってみた。
1.RWINをいじってみる。
以前、回線を高速化するためにいじったRWIN値を戻してみる。→特に効果無し
2.メディアコンバータから直接つないでみる。
HUBが悪いんじゃないかと予想して、メディアコンバータから直接PCに刺してみる→効果無し
3.OSを入れ直してみる。
何かしらソフトウェア的に不具合が出たのでは無いかと思って入れ直してみた。→時間が掛かった上にレジストリがキレイになったぐらいで効果無し
結論として、マザボのネットワークポートがぶっ壊れたと判断。
某T.noriにNICを探してもらって付けてみることを検討。
これで直ったらマザボのネットワークポートが・・・
マザボも買い換えないといけないのかねぇ・・・
そしたらまたOS入れ直しの作業が待ってるわけだが。
もちろん懐も痛いし・・・鬱だ。
・・・何のことやらと思っている人も居るだろう。
まぁ、うちのWindows機のことです。
症状が出始めたのは12月に入る直前か直後ぐらい。
ネトゲしてたらいきなり回線が切れた。
これだけ言うとたいしたことなさそうなんだが、そうではない。
ネトゲ以外の、メッセンジャーやブラウザでHPを見ようとしても繋がらない。
うちはメディアコンバータからHUBに直接ケーブル刺して分岐させると言う荒技を使っているので、PPPoEで認証してようやくネットに接続できるんだが・・・
そのPPPoE接続が切れてやがります。
つまり、ネットに再接続を行う必要がある。ということ。
これがまぁ、面倒では無いにしろ、いきなり切断されると自分は元より、他の人にとっても気分が悪い。
そこで、原因を究明すべく色々やってみた。
1.RWINをいじってみる。
以前、回線を高速化するためにいじったRWIN値を戻してみる。→特に効果無し
2.メディアコンバータから直接つないでみる。
HUBが悪いんじゃないかと予想して、メディアコンバータから直接PCに刺してみる→効果無し
3.OSを入れ直してみる。
何かしらソフトウェア的に不具合が出たのでは無いかと思って入れ直してみた。→時間が掛かった上にレジストリがキレイになったぐらいで効果無し
結論として、マザボのネットワークポートがぶっ壊れたと判断。
某T.noriにNICを探してもらって付けてみることを検討。
これで直ったらマザボのネットワークポートが・・・
マザボも買い換えないといけないのかねぇ・・・
そしたらまたOS入れ直しの作業が待ってるわけだが。
もちろん懐も痛いし・・・鬱だ。
エキサイト翻訳が酷いらしい。
酷いのは中国語→日本語の翻訳なんだが・・・
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
韓国の威信
慰安婦強制連行
韓国貨物船乗組員
韓国のデパート崩壊
韓国の栄光
韓国人
大韓帝国
中→日変換してみると・・・