忍者ブログ
日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑タイトルのひつまぶしって「ひまつぶし」と間違えたりするよね。

ん、何?『ひつまぶし』が分からんとな?


ひつまぶし(櫃塗し)は、主に名古屋市近辺で食べられている、ウナギを用いた郷土料理。ウナギの蒲焼を細かく刻み、に乗せたもの。小ぶりなおひつに入れられた飯を混ぜて食べることから、こう呼ばれる。
(ひつまぶし - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%97


っつーわけで、ウナギ料理の一つ、というかウナギの蒲焼食べ方の一つと言っていいと思う。


んで、何でいきなりこんな事書いてるのかと言うとだ、昨日の夕飯がウナギだったらしいんだ。
『らしい』ってのは昨日の夕飯、自分がおとといのカレーの残りを食った後にウナギを食ったらしい。


ちなみに、自分が食わなかった分はちゃんと残ってた。

そこで!

今朝、残ったウナギを使ってひつまぶしもどきをやってみよう!と決心したわけ。

ちなみに、今回カテゴリーが「簡単レシピ」になってるのは材料に調理済みのウナギ(蒲焼)が使われているからです。

と言うわけで、だ。

今回のレシピを紹介しよう。(写真は撮る前に全部食ってしまった)

材料
●ウナギの蒲焼(残り物)・・・8分の1尾ぐらい
●ご飯(残り物)・・・1膳
●だし汁・・・適量
●のり・・・少々
●わさび(お好みで)

作り方
1.冷たくなったご飯を温める。(レンジでチン。温かいだし汁を入れるなら温めなくてもいいかも)
2.だし汁を作る。(今回はかつおだしを取った後に塩少々、醤油少々入れてる。かつおだけだと味が薄いぞ)
3.ご飯の上にウナギを乗っける。
4.だし汁を存分にかける。
5.ウナギを箸で細かくしながら混ぜる。
6.のりを刻んで乗せる。わさびもお好みで入れて混ぜる。

以上。

主にだし汁の味に左右される気がするのでだし汁の作成に気合を入れて臨むと吉。

また、お茶漬けの元を使ってもいいかもしれない。その場合はだし汁作らなくていいし、味の調節も容易だと思う。

他の家でウナギが余っているという状況になる事は滅多にない事だと思うが、もし機会があればやってみるのもいいかも。


なお、「ひつまぶし」の本来の作り方、食べ方はこんなんじゃないので勘違いしないように!

本来の作り方&食べ方は上のwikipedia記事でも参考にしてくださいな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
こないだ北食でひつまぶし食べたけど、そうかぁあれはかけるものだったのかぁ
ゆ〜すけ URL 2008/01/27(Sun)11:56:10 編集
» 無題
北食にあったのかー…
まだあるかな…一回ちゃんとしたの食べてみたいんだけどなー。

学食の物がちゃんとして(tbs
わた 2008/01/28(Mon)16:41:23 編集
» ネタかとおもたw
ひつまぶしとひまつぶしをいい間違えた日記かと思った。
普通に調理したのなー(´ω`*)

今度一緒にちゃんとしたの食いにいってみよーぜw
けーた 2008/01/28(Mon)19:17:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広告
Google
最新コメント
[05/07 わた]
[05/07 yosilove]
[04/28 yosilove]
[10/12 わた]
[10/12 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
わた
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 記憶の溜まり場―些細な日常― ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]