忍者ブログ
日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やってみた。

http://www.iqtest.dk/main.swf

ルール
空いてるところに入る画像を選ぶだけ

終わったらMENUからSENDを押す。

d3e6f514.jpg

126だった。

拍手[0回]

PR
AVGのアップデートがクソすぎたので

(参考リンク)
http://techno-core.seesaa.net/article/143975722.html

http://pcalphahhiroshima.blog11.fc2.com/blog-entry-23.html


アップデート

ネットに繋がらない!

システム復元

AVGアップデート失敗しまくり

愛想が尽きた…
バージョン6の時から使ってたんだけどなぁ。
まぁネトゲする時にエラー吐いて落ちたりしてたし丁度良いかというわけでアンインストール。


新しくダウンロードしてきたのはこれ。


ダウンロード先
http://www.free-av.com/jp/index.html

・とりあえず無料であること
・ウイルススキャンができること
・常駐してくれること
・スケジュールアップデートしてくれること

これだけできるので使いながら様子見することにしました。

拍手[0回]

フォレストアドベンチャーに行く2日前。

某コロッケ倶楽部は木曜日は学生半額の日ということで、卒業していく先輩と後輩と3人で9時間くらい気が済むまで歌ってきました。

同じメンツでカラオケに行ったのは今年度だけだったけど、毎度のように9時間~10時間いて、それなりに皆楽しんで歌っていたと思います。

感傷的になるようなことは無かったし、言わなかったけど、自分がGLAYの「卒業まで、あと少し」を入れた後の流れに乗るように卒業ソング特集のようになったことで、やっぱり思うところがあったのかなーと考えた次第です。


来年度は誰とカラオケに行くんだろう…次からは一人かなー…

暇が被る人ってのが中々いないのが困る。

とりあえず就活終わったら誰かカラオケ行こうぜー

拍手[0回]

前回の日記から1週間ぐらい経過した…

フォレストアドベンチャーの後のことを書くよ。

3時ごろ解散してシャワーを浴びるために皆帰宅。
フォレストアドベンチャーには行くけど飲み会には参加しない人たちもいた。


人数は減って9人ぐらいに。
宴会の会場は西原インターチェンジ付近で宜野湾ボウルのすぐ近くにある琉球酒家 夢超(ぐるナビリンク)

同じ研究室を使っているO研のOさんが見つけてきたお店らしい。
何でも名物は紅豚を使ったしゃぶしゃぶだとか。

かつおだしの鍋に紅豚をくぐらせてポン酢でいただきます。

実際食べてみると美味い!!
肉だけでなく野菜も一緒に食べるとなおよし。

しかも飲み物を頼んで出てくる速度が早い!

などなど、結構オススメできるお店でした。

ちなみに料金はコース&飲み放題2時間込みで2500円からっぽい。
もちろん単品で料理も頼める。

ただ、飲み放題にビールは含まれないので注意したほうがいいかも。
ただし、+500円でビールも飲み放題にできるらしい。


と、お店の話はこれぐらいにして、宴会の様子はと言うと…

1.お酒の酔うと何か凄い発言をしたりする先輩
2.お酒に酔ってなんか凄いことになってる卒業生(OG)

とかまぁ色々…いや、1次会はまだ良かったんだけどね。


2次会は近くの宜野湾ボウルにあるカラオケに。

お酒が入った後なのにまた酒を頼むんですね。島酒1本+ワイン1本+その他ドリンク

1.O先生がマキシマム・ザ・ホルモンやらサンボマスターを歌う。
2.酔っ払って暴力的になっていくOG
3.自分が本気を出す
4.歌わない留学生


流石に2次会が終わった後は解散したけど、OGの方をO先生がタクシーで送ると言うので、
方向が同じだから自分と後輩になったKさんも一緒に乗り合わせていくと…

何かタクシーの中でOGの方が大変暴走していた。
まぁ乗る前から暴走してたけど。





お酒って怖いね!


拍手[0回]

日記のネタが溜まってきたので記憶が風化しないうちに書いとこうと。

土曜日に研究室の人たちと恩納村にある
『フォレストアドベンチャー in 恩納』
に行ってきました。
参考URL
http://www.forest-adventure-onna.jp/

まぁ、手っ取り早く言うと
大人向けアスレチック施設


どんなアスレチックかと言うとこっちを見てもらえるといいかな。
http://www.forest-adventure-onna.jp/course/5.html


ムービーがあったので紹介




具体的な流れは…
1.ロープとか縄梯子とかで柱の上に登る
2.滑車を引っ掛けて向こう岸に渡る、もしくは不安定な足場を渡る
3.以上繰り返し

2時間くらいかけて1周します。
給水ポイントと称してクーラーボックスが置いてあり、中身のドリンク1本無料で飲んでいいらしい。だが
こういう動き回るところで炭酸飲料を置くって何なの?
ラインナップが「トップバリューのコーラ」「トップバリューのサイダー」「さんぴん茶」しか無い…
ここでさんぴん茶を取ると負けた気がしたのでコーラをゲットしました。そして上の感想が出てきた。

何か別なの置いてくれ…

その後飲み会とか二次会とかあったけどソレは別の機会に。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広告
Google
最新コメント
[05/07 わた]
[05/07 yosilove]
[04/28 yosilove]
[10/12 わた]
[10/12 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
わた
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 記憶の溜まり場―些細な日常― ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]