忍者ブログ
日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マッキントッシュじゃなくてマクドナルド。
一部地域ではマクドとか呼ばれてるあそこです。

家から一番近いマックに行ったわけですよ。昼飯を買いに。

店員(以下店):「いらっしゃいませーこちらでお召し上がりでしょうか?」
わた(以下わ):「いえ、持ち帰りで。」
店:「かしこまりましたー。ご注文はお決まりでしょうか?」
わ:「てりやきマックバーガーセットで。」
店:「かしこまりましたー。ドリンクは何になさいますか?」
わ:「コカコーラ・ゼロで。」
店:「かしこまりましたー。少々お待ちください」

~商品準備中~

店:「お待たせしましたー。ドリンクはそのままお出ししてもよろしいですか?」
わ:「あ、袋に入れてもらってもいいですか?」
店:「かしこまりましたー。」

~店員袋詰め中~

店:「お待たせしましたー。こちら商品になりますー」
TS2D0130.JPG
(写真は家に帰って撮りました)

!?


飲み物を購入してー、袋につめてくださいと言ったらー、土台もない紙袋に入れられましたー。
…これって普通なのか?

誰か教えてプリーズ

拍手[0回]

PR

「安くSOYJOYが手に入るZE!」
と言う友人が居たので一本ねだってみた。

SOYJOY公式サイト | 大塚製薬
http://www.otsuka.co.jp/soy/


大塚製薬が作ってるらしいのでカロリーメイトみたいなもんだろうなーと思いつつ試食。

1本目:カカオオレンジ


袋を開ける
  ↓
手にチョコが付く
  ↓
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
  ↓
食べる
  ↓
「チョコ風味な歯ごたえしっかり物体にオレンジ味で酸味が効いててチョコ味なのに全然おいしくない」

個人的にはハズレな一品。

2本目:ストロベリー


友人が言うには「がっかりな味」らしいが…

袋を開ける
  ↓
ほのかに香るイチゴの匂い
  ↓
そういやストロベリーフラワーとか言う名前のバンドが居た気がするなぁ…
  ↓
かじりついてみる
  ↓
ストロベリーの匂いとなんか別なものの酸味。そういや色んな果実入ってるんだっけ。
  ↓
んー…まぁ不味くはないな。美味くもないけど。

カカオオレンジと比べたら当たりの品。

ってな感じでした。

拍手[0回]

ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・

拍手[0回]

 今まで使ってたCPUはAthlon 64 X2 3800+ (socket AM2)
性能は
クロック周波数 2GHz
2次キャッシュ 512KB x2

ってところ。ネットとかメールするぐらいなら問題ないんだけど、3Dゲームをしててちょっと重いなと感じるところがあった。

そこで、最近はCPUも安くなってきたみたいなのでCPUの載せ替えを決意。
ちょうどマザボも変えたし・・・
どうやらSocket AM2+のマザーボードにはSocket AM3のCPUも乗せられるらしいのでSocket AM3のCPUであるAthlon II 2X 240を購入しようと思い立った。(AM3で一番安かった)
http://bto.goodwill.jp/goods/detail.php?ngds_no=249878&vp=&pp=&pc=10&m=&mk=&sp1=&dl=&nw=&rc=&nk=&c=4&c1=0401&c2=040102&dl=&mn=&gn=&price=&price1=&price2=&cn=&ln=&etc=&color=&sort=up&s=1&ak=

スペックを見ると
クロック周波数 2.8GHz
二次キャッシュ 1MB x2

お値段6500円ってところですぐにでも手が出せるようなお値段。

と言うわけでお店に行って即購入…
と行きたいところだったがなんと売り切れ

しかもその一つ上のランクの Athlon II X2 245 (7000円)も売り切れ…

しょうがないのでお店に残ってる Athlon II X2 250 (8200円)を購入しました。
スペックはクロック周波数が3.0Ghzになったぐらいで後は変わらず。

マザーボード差し替えした時のような苦労をしたけど
(何故か起動せずメモリを1枚抜いて正常動作を確認した後再び挿入でなんとかなった)
おおむね良好に動作中。


気になる重さも解消できていい感じ。


んで、せっかく買ったんだから気になるのが他製品との性能比較。
と言うわけで色々調べてみました。
CPU性能比較表 - MAXIMUMs ROOM
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

↑のページによると…
core 2 Duo E7300とか E6700
core 2 Quad Q6400 辺りに近いらしい。
それとPentium Dual-Core E6300に近いみたいだ。
また、Phenom II X2 545とかPhenom X4 9650にも近い性能のようだ。

価格は
E6700 で BOX 40000円, バルクでも25000円はするみたいだ。
http://kakaku.com/search_results/E6700/?category=0001%2C0027
E7300 は価格情報無し…メーカー直販なのかな?
同じくcore 2 Quad Q6400も情報無し。
Pentium Dual-Core E6300だと最安値で7880円。この辺りが競合してるのかな?
Phenomは II X 545 が約1万円 まぁ同じ2コアだから値段も似たり寄ったりなのかも。
性能もクロック周波数が0.1GHz増えてるし、3次キャッシュもあるみたいだし。
X4 9650は 1万3000円くらい。こっちはコア数の差かな?
クロック周波数2.3GHzの2次キャッシュ2MBだし。

まぁ、安価で結構いいパフォーマンスを得られるCPUって事なのかも。

拍手[0回]

先週の木曜日にカラオケ行きました。
旧盆?そんなの関係ねぇ!


機種はJOYSOUND。
先週はDAMで入ったから今週はJOYかなーってことで。

で、先週は参加者全員寝坊ということで、今回は一つの対策として…

『一緒に行く人を募って寝坊を防ごう!』作戦を決行したわけだが・・・

提案者が寝坊するという事態
(自分じゃないよ)

また、先週も一緒に行った同行者も寝坊確定。

一人で先に入って部屋確保&歌い始めるという事態にw


んで、JOYの全国採点をやってて、DAMと比べて採点が甘い気がしているこのごろ。
JOYだと結構な高得点を取っています。

採点結果は続きからどうぞ。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広告
Google
最新コメント
[05/07 わた]
[05/07 yosilove]
[04/28 yosilove]
[10/12 わた]
[10/12 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
わた
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 記憶の溜まり場―些細な日常― ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]