忍者ブログ
日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日にカラオケに行きました。
今回は兄弟も居るって事でまぁ、知名度の高そうな曲ばかり歌ってました。

いつもとは違うメンツでカラオケに行くといつもとは違った曲が聞けて結構楽しかったりします。
(しかし逆につまらなくなるかもしれないリスクもある)

スポンサーの居るカラオケは食べ物も食べれて美味しかったりするので良いですなw


他に書く事もあんまり無いので今回の点数~

●L'arc~en~Ciel
SEVENTH HEAVEN・・・86
●ナイトメア
Criminal Baby・・・87
レゾンデートル・・・84
the WORLD・・・82
●Janne Da Arc
DOLLS・・・87
●AKINO
創生のアクエリオン・・・86
Go Tight!・・・88
●Suara
夢想歌・・・86
●GLAY
時の雫(Radio edit)・・・88
●day after tomorrow
Starry Heavens・・・87
●Gackt
Mizerable・・・81
君が追いかけた夢・・・85
●玉置成美
Realize・・・86
●the Gazette
SHADOW Ⅳ Ⅱ Ⅰ・・・84
●GARNET CROW
今宵エデンの片隅で・・・84

同点1位が2つ~
結構高い点数が取れる曲が増えてきた気がしないでもない。

そういや今回始めはpremier DAMの部屋に連れて行かれたんだけどデンモクiDが片一方調子悪かったんでお部屋変えてもらいました。
プリンタもついてないし丁度いいかな。と。

部屋変えてもらうって事でスタッフが部屋に来た時に『デンモク調子悪いんですけど…』って言ったら
『ハイスイマセン』みたいな無機質な声で言われたのがカチンと来たかな。
頭来たのでそれ以上何も言ってあげなかった。

…premier DAMってまだ正常に出来てないんかなぁ。

拍手[0回]

PR

昨日は初めて兄弟全員揃って飲む機会があった。
まぁ、兄弟+αだったけど。

人数構成なんかはともかく、台風の来てる夜中に酒を買出しに行ったりつまみを買ったりして家で飲んでたわけで。

こんなのも有りかなぁとか思ったり。


ちなみに飲んだものは次の通り
・缶チューハイ2本
・焼酎の水割り2杯

詳細はこんな感じ
・カロリ巨峰(350ml)


・氷結ロゼ スパークリング


自分はブドウ系が好きなのです。

焼酎はこれ
・ジャスミン焼酎 茉莉花


さんぴん茶が薄くなったような香り。
結構飲みやすかったです。度数も20で低めだし。
まぁ水割りしたけど。

各人の他愛も無い話をして過ごしました。
たまにはいいもんです。

拍手[0回]

っつーわけで、今回もマヨが使われています。

今回は朝起きたら誰も居ない上にパンしかない。
冷蔵庫を漁ると玉子とマヨを発見。
ハムも有ったけど前使ったし…って感じで缶詰を漁るとツナ缶発見。

マヨネーズ+ツナ=合う
マヨネーズ+玉子=合う


っつー事はだよ。

マヨネーズ+玉子+ツナ=もっと合う

そう考えてもおかしくねーよな!!!!

と言うわけで…
今回作るのはツナマヨたまごサンドこれに決定!


今回使用した食材
・食パン(2枚)
・たまご(1個)
・ツナ(1/2缶)
・レタス(2枚ぐらい)

今回使用した調味料
・マヨネーズ(適量)


なんと・・・調味料マヨのみwww


使用した器具
・鍋(小さいヤツ。ゆで卵を作るのに使う。)
・ボウル(混ぜ混ぜするのに使う)
・皿(盛り付けるのに使う)
・フォーク

調理方法(下準備とか無し)
1.ゆで卵を作る。
1-1.鍋にたまごが隠れるぐらい水を張り、火にかける。
1-2.水が沸騰したら火は弱火にする。(沸騰した状態が続くような強さね)
1-3.沸騰し始めてから12分ほど経てば完成。あんまり長くやると割れるかも。
(1-4.たまごを転がし続けてあげると黄身が片寄らない綺麗なゆで卵が出来るらしいよ。)

2.サンドイッチのタネを作る。
2-1.食材(パン以外)を全部ボウルにつっこむ。
2-2.フォークを使ってたまごを押しつぶしながら混ぜる。
2-3.まんべんなく混ざったら出来上がり。

3.挟む
3-1.パン1の上にタネを広げる。
3-2.パン1のタネの上に水洗いしたレタスをのせる。レタスの水気は取っておくと吉。
3-3.パン2で挟む。

完成!

今回の完成品はこちら。
TS2D0029.JPGTS2D0030.JPGTS2D0031.JPG

普通に美味しかった。


今回のポイントとしてちょっと数点挙げてみる。
・ハムを細かく切ったものを追加してもいいかも。『ツナマヨハムたまごサンド』になるけどw
・パンの耳を切り取ったら市販のサンドイッチに負けないぐらいになるかも。耳もったいないけど。
・レタスを追加した事でシャキシャキ感が感じられてGood。

お試しあれ~

拍手[0回]

最近見た動画の中で良かった物をご紹介~
つってもゲームプレイ動画なんだけど・・・
ムービーとか飛ばさない人らしく、全編楽しめます。

その1:エースコンバット5



プレイリストはここから
http://www.nicovideo.jp/mylist/94918/1044388


その2:バイオハザード4



プレイリストはここから
http://www.nicovideo.jp/mylist/676360/1482743


その3:バイオハザード0



プレイリストは無いです。
バイオハザード0で検索するといいかも…

その4:GC版バイオハザード1(リメイクバイオ)



プレイリストはここから
http://www.nicovideo.jp/mylist/417991/1574498

2と3とコードベロニカは見つからず…
エースコンバットは映画化してもいいぐらい話がいいと思います。
マジオススメ。

ちなみに、バイオハザード0はアイテムボックスが無いのでアイテムの持ち運びが不便になっています。
プレイヤーは動画の合間合間にアイテムの移動を行っているようで、次の動画を見たときに持っているアイテムが違うのはそのためだと考えられます。

ゲーム動画のいい所はやった事が無い人でもゲームオーバーの心配なくストーリーが楽しめる事だと思います。
ハードもソフトも要らないしね。
つまり、ストーリーを楽しみたい人にオススメって事です。

拍手[0回]

昨日は学校の実験グループで飲み会リベンジ。

日時は先週ぐらいに決まってたのに当日先生を呼び出す幹事。

…忘れてたそうだ。


ちなみに今回の飲み会の場所は居酒屋「大学」

うちの大学、入り口が3つ有るわけだけど、その3つの入り口の近くに同じ名前の居酒屋がある。

入り口に一番近い居酒屋って事なんだろうか?詳細は不明。



んで、今回集合時間は19時丁度だったんだけど・・・

(18:50頃)
…誰もいねぇ(´Д`lll)

っつーか幹事すらいないってどういう了見だ…

(18:55頃)
メールしてみる。
『19:00なのに誰も来てないんだけど…(´・ω・) 』

『幹事でーす。あと10分ぐらいで到着予定。』


…間に合ってねぇΣ(´Д`lll)


実は休みの日に実験の為に集まる時もみんなこんな感じだったりする。
今更言っても仕方が無いとは言え…
幹事のお前さんは遅れちゃいかんだろうに。


結局、遅れるという連絡の有った人以外が揃ったのは19:30頃。

6人中2人遅れるとか・・・

先生の連絡も無いまま先に到着した4人で飲み始める。

皆最初はビールから。
・・・ちなみにこの居酒屋、ビールの中ジョッキが小と同じぐらいの量だったりする。
最初は皆ジョッキで頂き、2杯目からは小を頼みまくるw
値段は中が300円で小が200円。それで居て量の差は僅か…そりゃー小選びますよ。

まぁ、自分はビールは1杯だけだったんだけどw

2杯目はカルピスハイを頼む…だけど、なんとチューハイ・カクテル系は1杯400円と言うボッタクリ感。


21時近くなって先生が到着。残り二人はまだ遅れている。

泡盛をボトル(720ml)で頼み、皆で飲み始める。

っつーか先生ロックで飲んでる。

ちなみに飲んでた銘柄は『琉球王朝』


値段は忘れた。
結構飲みやすかったよ。

色々話をしつつ1:00を周り、解散の流れに。

この後「那覇に行って飲む」と言ってた先生恐るべし。

その後、グループ5人はカラオケに行って2時間ほど歌う。
ハネウマライダーとか歌ったりしたんだけど、皆が確実に知ってるだろうと思って入れた歌が知らない人もいたりして結構意外に思ったり。

ついでに、自分的にJOYSOUNDだったのが気に入らないw

そこそこ楽しんで3時に解散。
家に着いたのは4時ごろ。

結構楽しんでましたとさ。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
広告
Google
最新コメント
[05/07 わた]
[05/07 yosilove]
[04/28 yosilove]
[10/12 わた]
[10/12 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
わた
性別:
男性
ブログ内検索
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © [ 記憶の溜まり場―些細な日常― ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]