[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
序章はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/7/
1日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/8/
2日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/11/
3日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/12/
4日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/14/
5日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/16/
~6日目~
今日から2泊3日の日程で友人Bの部屋で過ごす。
集合時間は12時(だったと思う…)。
それに間に合うように1時間30分前には荻窪の友人Aの部屋を出たのだが…
わた:(あー…これ間に合わないなぁ…)
友人Bの部屋があるのは船橋。
荻窪からそこに向うには、
『荻窪』(JR中央線)→『お茶の水』(JR総武線)→『船橋』
という具合に乗換えしなくてはいけない。
東京初心者以前に沖縄には電車が無い。モノレールはあるが、乗換えなんてあるはずがない。
電車初心者の自分には結構大変な道のりである。
さながら「始めてのお使い」気分だった。
とはいうものの…先日(4日目)に京急の乗り換えまでこなしたのだから結構余裕だったり。
まぁ、お茶の水までは普通に間に合うかな~って思ってたんだけどそこからが長かった…
まぁそんなこんなで30分ほど遅れて船橋に到着。
友人Bと合流し、とりあえず部屋まで行って荷物を置く。
その後服屋に行ったりTSUTAYAに行ったり。
友人Bは服屋でも1万ほど使ったはずなのにTSUTAYAでもPS2用メモリーカードやら
夜二人で遊ぶ用のソフトやらコントローラーやらを購入。1,2時間で2万ですよ。
自分には真似できないwww
ちなみにソフトは戦国無双2。
(しかも買ったあの日ぐらいしか起動してないとか。やってないならくださいw)
ぶらぶらしてると程よく夕飯時になる。
「夕飯どこで食べようか?」などと話してる時にCoCo壱番屋を発見。
沖縄にも有るが一度も行ったことが無かったため、入ってみる事に。
わた:「ほ~…いっぱいあるなぁ。」
友人B:「まぁ上に乗っかってる物が違うぐらいだから。」
わた:「辛さは3辛ぐらいがちょうど良いって聞いたんだけど。」
CoCoさんの影響である。
※注釈・「CoCo」さんとはわたがPSOを通して知り合った人の事。カレー好き。
とりあえず3辛で頼んでみる。
友人Bは普通で頼む。
しばしまったりと会話。
テーブルの隅に置いてあるスパイスを見つけて、
わた:「これって1振りで1辛ぐらい辛さが増すんだよな。」
やっぱりCoCoさんの影響である。
友人B:「そうだなー。」
わた:「確か1辛増える毎に値段も上がるよな。」
友人B:「んだなー。」
わた:「…普通の頼んで自分で振りかけた方が良くね?」
先に気づけ。
まぁ、振りかけるのと頼んでやってもらうのでは辛さのムラとかが出来ないんだろうけど。
そんな話をしているとカレー到着。
見るからに色が違う。
わた:「うはw色が違うw」
友人B:「辛そうだなー」
一口食べて普通に行けそうだと感じ、どんどん食らう。
調子にのって食べていたがやはり辛い。
けど平然と食べる。
友人B:「よく食えるなぁ。」
わた:「まぁ辛い物結構好きだし。」
ハバネロみたいに後で大変な事にはならないだろう。
友人Bに驚かれて3辛は辛いらしいことを実感。
今度行く時は普通のを頼んでみたいと思う。
辛さが足りないなら振りかければいいし。
食事を終えて、会計の時に友人Bの分も払う。
焼肉の恩も有るし、何より分けて会計すると二度手間になると思ったからだ。
友人Bは驚いて、
「うはw俺CoCo壱でおごられたの2回目w」
と言っていた。最初は先輩におごってもらったらしい。
「ゴチになりまーすww」
自分もゴチになってたし、LVが違うので何か微妙に思いつつ、
途中でコンビニに寄ってお菓子やら飲み物を購入して友人Bの部屋に戻る。
そこから夜中までゲーム三昧w
途中から自分はパソコンでPSUやって友人はPS2でスターオーシャン3やってる始末。
何しにきたんだとw
こんな感じで東京に来て6日目が終わった。
次の『扉』を開ける→?
7日目はこちらから…http://watayan.blog.shinobi.jp/Entry/21/