日記やらレビューやらが主です。面白いと思った事やニュース等を取り扱う事も。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の日記の出来事の後・・・
「今後も研究室で2ヶ月に1回くらいはカラオケ行きたいねー」
と言う話をしてたんだが…
—次の週木曜日—
先輩1「あー・・・論文終わらない・・・論文終わったら何か楽しいことしたい・・・そしたら俺頑張れる・・・」
わた「なんですかそれ・・・締め切り明日なんだから何とかしないといけないんでしょう?」(先輩の論文の推敲してる)
後輩1「それじゃ遊びに行くとかどうですか?」(同じく手伝ってる)
わた「カラオケとか・・・」
後輩1「そう言えば今日(木曜日)学割あるから安くできるよ」
わた「マジでー。それじゃ終わったらカラオケ行きましょうカラオケ」
と言う流れがあり、なんと前回のカラオケから1週間経たない内にもう一度カラオケに行くことになりました。
会場は前回と同じくコロッケ倶楽部。そして機種も前回と同じくJOY SOUND。
だってpremier DAM空いてないんだもん・・・
また、前回の反省を踏まえて今回は事前にうたすき(JOYSOUNDのメンバーサービス)アカウントを作ってきました。
入った時間は20:30。終了は03:00。
合計6時間30分長々と3人で歌いきったよ!
また、今回は自分なりに「1アーティスト1曲のみ歌う」という縛りと「50音順に1アーティストから1曲歌う」とか言う縛りに挑戦してみました。
今回はさ行で終わったけど、50音縛りの方は「ぬ」とか「へ」とかで選べなくなるんだろうなと予想。
また、本気で歌ったNew worldよりも適当に歌ったDon't say lazyの方が点数が高くてちょっとがっくり。
JOY SOUNDとDAMでは点数計算が違うと思うけど、今回は久々に点数乗せてみます。
●アリス九號
NUMBER SIX.・・・83.347
●ALI PROJECT
未来のイヴ・・・88.128
●アンティック-珈琲店-
流星ロケット・・・87.207
●175R
夕焼けファルセット・・・82.997
●宇多田ヒカル
COLORS・・・87.439
●Every Little Thing
Dear My Friend・・・87.029
●オレンジレンジ
O2・・・89.114
●Gackt
ANOTHER WORLD・・・88.597
●the GazettE
貴女ノ為ノ此ノ命。・・・84.416
●氣志團
One Night Carnival・・・84.919
●クリスタルキング
愛をとりもどせ!!・・・84.661
●桑田佳祐
波乗りジョニー・・・85.896
●GLAY
サバイバル・・・87.668
●CHEMISTRY
Point of No Return・・・82.346
●近藤真彦
ミッドナイト・シャッフル・・・87.216
●Sound Horizon
エルの天秤・・・87.678
●桜高軽音部
Don't say "lazy"・・・92.287
●サスケ
青いベンチ・・・86.075
●シェリル・ノーム starring May'n
ノーザンクロス・・・88.232
●シド
モノクロのキス・・・85.509
●DA PUMP
Com'on! Be My Girl!・・・86.544
●Dir en grey
unknown… despair… a Lost・・・84.930
●THE BACK HORN
8月の秘密・・・84.315
●BOOWY
LONGER THAN FOREVER・・・86.088
●YUI
again・・・85.807
●L'Arc~en~Ciel
New World・・・90.031
後輩が初音ミクの「メルト」や「ブラック★ロックシューター」を歌ったりしてたのが印象的。
あと、「愛をとりもどせ!」を歌ったら必死さで笑われたのも印象的。もっと精進しようと思いました。
「今後も研究室で2ヶ月に1回くらいはカラオケ行きたいねー」
と言う話をしてたんだが…
—次の週木曜日—
先輩1「あー・・・論文終わらない・・・論文終わったら何か楽しいことしたい・・・そしたら俺頑張れる・・・」
わた「なんですかそれ・・・締め切り明日なんだから何とかしないといけないんでしょう?」(先輩の論文の推敲してる)
後輩1「それじゃ遊びに行くとかどうですか?」(同じく手伝ってる)
わた「カラオケとか・・・」
後輩1「そう言えば今日(木曜日)学割あるから安くできるよ」
わた「マジでー。それじゃ終わったらカラオケ行きましょうカラオケ」
と言う流れがあり、なんと前回のカラオケから1週間経たない内にもう一度カラオケに行くことになりました。
会場は前回と同じくコロッケ倶楽部。そして機種も前回と同じくJOY SOUND。
だってpremier DAM空いてないんだもん・・・
また、前回の反省を踏まえて今回は事前にうたすき(JOYSOUNDのメンバーサービス)アカウントを作ってきました。
入った時間は20:30。終了は03:00。
合計6時間30分長々と3人で歌いきったよ!
また、今回は自分なりに「1アーティスト1曲のみ歌う」という縛りと「50音順に1アーティストから1曲歌う」とか言う縛りに挑戦してみました。
今回はさ行で終わったけど、50音縛りの方は「ぬ」とか「へ」とかで選べなくなるんだろうなと予想。
また、本気で歌ったNew worldよりも適当に歌ったDon't say lazyの方が点数が高くてちょっとがっくり。
JOY SOUNDとDAMでは点数計算が違うと思うけど、今回は久々に点数乗せてみます。
●アリス九號
NUMBER SIX.・・・83.347
●ALI PROJECT
未来のイヴ・・・88.128
●アンティック-珈琲店-
流星ロケット・・・87.207
●175R
夕焼けファルセット・・・82.997
●宇多田ヒカル
COLORS・・・87.439
●Every Little Thing
Dear My Friend・・・87.029
●オレンジレンジ
O2・・・89.114
●Gackt
ANOTHER WORLD・・・88.597
●the GazettE
貴女ノ為ノ此ノ命。・・・84.416
●氣志團
One Night Carnival・・・84.919
●クリスタルキング
愛をとりもどせ!!・・・84.661
●桑田佳祐
波乗りジョニー・・・85.896
●GLAY
サバイバル・・・87.668
●CHEMISTRY
Point of No Return・・・82.346
●近藤真彦
ミッドナイト・シャッフル・・・87.216
●Sound Horizon
エルの天秤・・・87.678
●桜高軽音部
Don't say "lazy"・・・92.287
●サスケ
青いベンチ・・・86.075
●シェリル・ノーム starring May'n
ノーザンクロス・・・88.232
●シド
モノクロのキス・・・85.509
●DA PUMP
Com'on! Be My Girl!・・・86.544
●Dir en grey
unknown… despair… a Lost・・・84.930
●THE BACK HORN
8月の秘密・・・84.315
●BOOWY
LONGER THAN FOREVER・・・86.088
●YUI
again・・・85.807
●L'Arc~en~Ciel
New World・・・90.031
後輩が初音ミクの「メルト」や「ブラック★ロックシューター」を歌ったりしてたのが印象的。
あと、「愛をとりもどせ!」を歌ったら必死さで笑われたのも印象的。もっと精進しようと思いました。
PR
7月24日(金)
計画は21日辺りに立て、研究室のみんなにメールし、7人中5人が参加とまぁ上々な参加率。
参加しなかった一人はメール見てなかったんだろうと勝手に解釈。
参加者の一人が割引券を持っていると言うことで、新都心のコロッケ倶楽部に行くことになりました。
お昼のフリータイム(10:00〜19:00)で12時開始の19時まで。
ドリンク飲み放題付きで1000円でした。
BIG ECHOなら850円なので行くならBIG ECHOが一番かもしれない…
(BIG ECHOは12:00〜20:00)
機種はcyber DAM BB , premier DAM , JOY SOUND Wave , UGA+が有ったが、premier DAMとUGA+は空いてないらしいので、cyber DAMと比べたらJOY SOUNDの方がいいだろうと思い、JOY SOUNDに決定。
採点も入れて適当に歌ってきました。
普段、学科の特色としてアニソンばっかり歌うことが多かったけれど、今回はそんな縛りや空気は全く無く、各人が思い思いに自分の歌いたい歌を歌っていたのが印象深かったです。
また、自分の底力が発動されたこともあり、V系なんぞを多く歌っていたら大変驚かれました。
特にL'arcのNew worldを歌った後の感想が…
Sさん「どこからあんな声出してるんだろうと思いました」
Kさん「女の子が必死扱いてNew world歌ってるなぁと思ってたら部屋戻ってビックリした」
Tさん「いや、何かもう凄いなと思った」
俺は何者だ。
とまぁ、普段の地声からは想像も出来ない声を発して皆を驚かせていたようです。
ちなみに今回歌った曲は…
●Dir en grey
Machiavellism
●pierrot
Smily skelton
●Gackt
君が追いかけた夢
●THE BACK HORN
ひょうひょうと
●L'arc~en~Ciel
New world
●ナイトメア
HATE
●シド
嘘
●hide with Spread Beaver
ROCKET DIVE
●the GazettE
生暖かい雨とざらついた情熱
●BUMP OF CHICKEN
乗車権
●T.M.Revolution
ignited-イグナイテッド-
●THE YELLOW MONKEY
SPARK
●HYDE
HELLO
●Janne Da Arc
Shining ray
●Mr.children
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
名もなき歌
●angela
Shangri-La
●いとうかなこ
追想のディスペア
●Team [猫]
エアーマンが倒せない
●ささきいさお
宇宙戦艦ヤマト
●矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ
レッツゴー!陰陽師
また機会があれば行きたいもんです。
計画は21日辺りに立て、研究室のみんなにメールし、7人中5人が参加とまぁ上々な参加率。
参加しなかった一人はメール見てなかったんだろうと勝手に解釈。
参加者の一人が割引券を持っていると言うことで、新都心のコロッケ倶楽部に行くことになりました。
お昼のフリータイム(10:00〜19:00)で12時開始の19時まで。
ドリンク飲み放題付きで1000円でした。
BIG ECHOなら850円なので行くならBIG ECHOが一番かもしれない…
(BIG ECHOは12:00〜20:00)
機種はcyber DAM BB , premier DAM , JOY SOUND Wave , UGA+が有ったが、premier DAMとUGA+は空いてないらしいので、cyber DAMと比べたらJOY SOUNDの方がいいだろうと思い、JOY SOUNDに決定。
採点も入れて適当に歌ってきました。
普段、学科の特色としてアニソンばっかり歌うことが多かったけれど、今回はそんな縛りや空気は全く無く、各人が思い思いに自分の歌いたい歌を歌っていたのが印象深かったです。
また、自分の底力が発動されたこともあり、V系なんぞを多く歌っていたら大変驚かれました。
特にL'arcのNew worldを歌った後の感想が…
Sさん「どこからあんな声出してるんだろうと思いました」
Kさん「女の子が必死扱いてNew world歌ってるなぁと思ってたら部屋戻ってビックリした」
Tさん「いや、何かもう凄いなと思った」
俺は何者だ。
とまぁ、普段の地声からは想像も出来ない声を発して皆を驚かせていたようです。
ちなみに今回歌った曲は…
●Dir en grey
Machiavellism
●pierrot
Smily skelton
●Gackt
君が追いかけた夢
●THE BACK HORN
ひょうひょうと
●L'arc~en~Ciel
New world
●ナイトメア
HATE
●シド
嘘
●hide with Spread Beaver
ROCKET DIVE
●the GazettE
生暖かい雨とざらついた情熱
●BUMP OF CHICKEN
乗車権
●T.M.Revolution
ignited-イグナイテッド-
●THE YELLOW MONKEY
SPARK
●HYDE
HELLO
●Janne Da Arc
Shining ray
●Mr.children
シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌〜
名もなき歌
●angela
Shangri-La
●いとうかなこ
追想のディスペア
●Team [猫]
エアーマンが倒せない
●ささきいさお
宇宙戦艦ヤマト
●矢部野彦麿&琴姫 With 坊主ダンサーズ
レッツゴー!陰陽師
また機会があれば行きたいもんです。
hotplugからバトンを振られたので。
答えたついでに止めてやる!
◆高校名
U工業高校
名前の由来とかは特になし
◆その高校を選んだ理由
家から近い。…と思ったらそうでも無かった。
距離は近いんだけど回り道しないといけなかったんだ…
◆入試の思い出
やりたいこと(パソコン使って何かする)という目標があったが、
中学の先生には「普通高校に行って大学行ってからでも遅くはない」と言われた。
しかし普通高校の特進クラスは朝が早いこともあり、面倒だったので工業を受けた。
確か試験結果は260〜270だった。勿体ないと言われますた。
◆入学式の思い出
特になし。暑かった気がするぐらいかな?
◆高校に入る前と後ではイメージは違ったか
体験入学みたいな物があったので、事前にそれに参加してた分イメージに変化は無かったな。
◆高校に入って嬉しかったこと
始業が朝9時なので起きるのが楽になった。
良くも悪くも面白い友人が出来た。
◆通学方法
徒歩・自転車・親の送迎
自転車で行くと徒歩よりも楽だがアップダウンが激しい地域なので行きも帰りも地獄。
徒歩も地獄。
◆何組の何科?
1-2 情報科
最初は休み時間になっても同じ中学出身とかの人で集まるばかり。
もしくは休み時間になっても借りてきた猫状態でみんな緊張しっぱなしだったみたい。
授業中一言も喋らなくて、先生に「お前らなんか喋れ!」と言われてた。
が、5月の宿泊研修なる物が実施された後はメチャクチャ騒がしいクラスに早変わり。(全体的に)
だが、宿泊研修の時は既に入部していた放送部として、皆が浮かれ踊る様を頭上からカメラで撮影すると言う、
いわばVIP席で傍観する特権を発動してたw
放送部では夏休みに「何か作品作ろうぜ!会」的な物が催されて 黒歴史を作る。
2-1 情報科
放送部に1年次が入ってこないと言う非常事態。
先輩が居なくなった後はメインメンバー3人、イベント時は友達を呼んで手伝わせてた。
夏休みには顧問の先生が持ってきた情報から、演劇に参加。 黒歴史を作る。
人数が全く足りないのでイベントが何かと大変だった。
学園祭みたいな時にも放送席で顧問の先生と一緒に座り、アナウンスと機材を一手に引き受けることに。
インターハイの時は部活動応援ムービーなる物を作ったりもした。
部活をさぼって(サボるほど仕事無いから)放課後ビリヤードやら、中間テストが終わった後、
翌日テストがあるにも関わらずカラオケに行ったりした。
工業のテストは授業受けてれば点数取れるもんでした。
3-1 情報科
就職活動を始めるヤツも入試に向かって勉強するヤツも居たなぁ。
そんな中、ロボットコンテストが我が校で開催されたため、アナウンスやら機材やらを任される。
そしてその功績が認められたとかで、全国大会規模の会場設営の手伝いもやらされる。
時系列的にはバラバラだが、部紹介のプロモーションが成功して1年生が大量入部(10人ぐらい)
その中の一人に惚れられる。(残念ながら…)
イベント事には事欠かない放送部だった。
◆担任の先生との相性
関わった先生の評価は常々好評。
ただ、「分かってるなら発言してほしい」と思われてたらしい。
こっちとしては「分かってるから他のヤツに当てて欲しい」と思った。
◆委員会に入ってた?
いいえ。
ただし、イベント事では放送部無しではあり得ないと思われるので、放送委員会と言えるかも。
◆生徒会活動していた?
いいえ。
思えば放送部と生徒会って部屋は近いのに仲は悪かったな。
(主に機材の扱いに関してだけど。注意したのにマイク投げるとか。)
◆どんな体操服?
ハーフパンツとTシャツって感じ。
◆学食は?
無し。
昼に玄関前に弁当屋さんが来てみんなそこで買うぐらい。
と言うか近くの店まで歩くと20分はかかるから誰も外に行かない。
◆好きな教科
実習(楽だから)
◆嫌いな教科
英語
◆友人の数の男女比
部員も友達に含めるなら6:4ぐらい。
◆恋人いた?
残念ながら…。
と言うか自分の知らないところで裏で色々あったらしい。
放送部に入る俺目当てで入部する人が居たり。
俺目当てで入部した人目当てで入部する人が居たり。
3年になって1年に惚れられたり。
外部の学校の人に惚れられたり。
だが誰も(1年生除く)声かけてこないとはどういうことだろうか。
◆その人と将来を約束していた?
1年生は自分の将来の為にごめんなさいした。
そのことを友人に話したら帰ってきた言葉がコレ。
「俺なんて選ぶ自由無いのにwww」
◆遠足どこに行った?
遠足…一応あったなぁ。
海でバーベキューやったんだけど、バット持ってきた人が居てナマコをホームランしてた。
俺はその様子をビデオカメラで撮影してた。
いい音してたよ!(カキーンって)
◆修学旅行どこに行った?
北海道行ってその後東京だったよ。
千葉にある東京ネズミーランドとか行ったよ。
◆高校時代の良い思い出
カラオケフリータイムドリンク1杯で8時間居たよ。
友達8人くらいでビリヤード行ったよ。
仲のいい友達6人くらいでカラオケ行ったよ。ガオガイガーって叫んでたよ。
3年の夏休み最後にバスで日本一大きい水槽がある水族館に行ったよ。
すぐ帰ってきてカラオケに行ったよ。
◆高校時代の悪い思い出
特に無いかな。
強いて言えば、友達に部活動の取材頼んでたら戸締まりの時間になって放置して帰ったこと。
野球部って遅くまで練習してんだな…問題はそれが実ってないことか。
◆個別に生徒指導を受けたことある?
無いよ。
推薦入試の為に教頭先生が面接の練習してくれたことくらいかな。
◆進路はいつ決めた?
1年生の時から決めてました。
と言うか中学の頃から思い描いてた。
◆第一志望の進路先に進めた?
第一志望の推薦に合格。落ちてたら就職するつもりだった。
◆印象に残っている先生
T先生かな。
リーゼントでサングラスかけて、スーツ着てたらヤの人かと思った。
◆高校時代に取得した資格
漢検3級
情報技術検定1級
初級シスアド
基本情報
ワープロ検定3級
エクセル検定3級
普通自動二輪免許
◆変わった校則
授業時間が午前3限午後3限だった。
普通校は4限2限と聞いて驚いた覚えが…
ちなみに、午前午後3限の理由は実習が3限連続あるから。
◆卒業式の思い出
放送部的に後輩が頑張ってる様子で良かったと思う。
◆卒業後高校行った?
OBとして助言を求められたりした時に行ったかな。
◆高校時代に戻りたい?
高校時代の友達には会いたいな〜
◆高校時代に戻ってもらうマイミクさん5人
止符「バトンストップ」
バトンを止める程度の能力
◆最後に一言。
高校時代の自分の印象は不思議な人だったんだろうなぁ。
答えたついでに止めてやる!
◆高校名
U工業高校
名前の由来とかは特になし
◆その高校を選んだ理由
家から近い。…と思ったらそうでも無かった。
距離は近いんだけど回り道しないといけなかったんだ…
◆入試の思い出
やりたいこと(パソコン使って何かする)という目標があったが、
中学の先生には「普通高校に行って大学行ってからでも遅くはない」と言われた。
しかし普通高校の特進クラスは朝が早いこともあり、面倒だったので工業を受けた。
確か試験結果は260〜270だった。勿体ないと言われますた。
◆入学式の思い出
特になし。暑かった気がするぐらいかな?
◆高校に入る前と後ではイメージは違ったか
体験入学みたいな物があったので、事前にそれに参加してた分イメージに変化は無かったな。
◆高校に入って嬉しかったこと
始業が朝9時なので起きるのが楽になった。
良くも悪くも面白い友人が出来た。
◆通学方法
徒歩・自転車・親の送迎
自転車で行くと徒歩よりも楽だがアップダウンが激しい地域なので行きも帰りも地獄。
徒歩も地獄。
◆何組の何科?
1-2 情報科
最初は休み時間になっても同じ中学出身とかの人で集まるばかり。
もしくは休み時間になっても借りてきた猫状態でみんな緊張しっぱなしだったみたい。
授業中一言も喋らなくて、先生に「お前らなんか喋れ!」と言われてた。
が、5月の宿泊研修なる物が実施された後はメチャクチャ騒がしいクラスに早変わり。(全体的に)
だが、宿泊研修の時は既に入部していた放送部として、皆が浮かれ踊る様を頭上からカメラで撮影すると言う、
いわばVIP席で傍観する特権を発動してたw
放送部では夏休みに「何か作品作ろうぜ!会」的な物が催されて 黒歴史を作る。
2-1 情報科
放送部に1年次が入ってこないと言う非常事態。
先輩が居なくなった後はメインメンバー3人、イベント時は友達を呼んで手伝わせてた。
夏休みには顧問の先生が持ってきた情報から、演劇に参加。 黒歴史を作る。
人数が全く足りないのでイベントが何かと大変だった。
学園祭みたいな時にも放送席で顧問の先生と一緒に座り、アナウンスと機材を一手に引き受けることに。
インターハイの時は部活動応援ムービーなる物を作ったりもした。
部活をさぼって(サボるほど仕事無いから)放課後ビリヤードやら、中間テストが終わった後、
翌日テストがあるにも関わらずカラオケに行ったりした。
工業のテストは授業受けてれば点数取れるもんでした。
3-1 情報科
就職活動を始めるヤツも入試に向かって勉強するヤツも居たなぁ。
そんな中、ロボットコンテストが我が校で開催されたため、アナウンスやら機材やらを任される。
そしてその功績が認められたとかで、全国大会規模の会場設営の手伝いもやらされる。
時系列的にはバラバラだが、部紹介のプロモーションが成功して1年生が大量入部(10人ぐらい)
その中の一人に惚れられる。(残念ながら…)
イベント事には事欠かない放送部だった。
◆担任の先生との相性
関わった先生の評価は常々好評。
ただ、「分かってるなら発言してほしい」と思われてたらしい。
こっちとしては「分かってるから他のヤツに当てて欲しい」と思った。
◆委員会に入ってた?
いいえ。
ただし、イベント事では放送部無しではあり得ないと思われるので、放送委員会と言えるかも。
◆生徒会活動していた?
いいえ。
思えば放送部と生徒会って部屋は近いのに仲は悪かったな。
(主に機材の扱いに関してだけど。注意したのにマイク投げるとか。)
◆どんな体操服?
ハーフパンツとTシャツって感じ。
◆学食は?
無し。
昼に玄関前に弁当屋さんが来てみんなそこで買うぐらい。
と言うか近くの店まで歩くと20分はかかるから誰も外に行かない。
◆好きな教科
実習(楽だから)
◆嫌いな教科
英語
◆友人の数の男女比
部員も友達に含めるなら6:4ぐらい。
◆恋人いた?
残念ながら…。
と言うか自分の知らないところで裏で色々あったらしい。
放送部に入る俺目当てで入部する人が居たり。
俺目当てで入部した人目当てで入部する人が居たり。
3年になって1年に惚れられたり。
外部の学校の人に惚れられたり。
だが誰も(1年生除く)声かけてこないとはどういうことだろうか。
◆その人と将来を約束していた?
1年生は自分の将来の為にごめんなさいした。
そのことを友人に話したら帰ってきた言葉がコレ。
「俺なんて選ぶ自由無いのにwww」
◆遠足どこに行った?
遠足…一応あったなぁ。
海でバーベキューやったんだけど、バット持ってきた人が居てナマコをホームランしてた。
俺はその様子をビデオカメラで撮影してた。
いい音してたよ!(カキーンって)
◆修学旅行どこに行った?
北海道行ってその後東京だったよ。
千葉にある東京ネズミーランドとか行ったよ。
◆高校時代の良い思い出
カラオケフリータイムドリンク1杯で8時間居たよ。
友達8人くらいでビリヤード行ったよ。
仲のいい友達6人くらいでカラオケ行ったよ。ガオガイガーって叫んでたよ。
3年の夏休み最後にバスで日本一大きい水槽がある水族館に行ったよ。
すぐ帰ってきてカラオケに行ったよ。
◆高校時代の悪い思い出
特に無いかな。
強いて言えば、友達に部活動の取材頼んでたら戸締まりの時間になって放置して帰ったこと。
野球部って遅くまで練習してんだな…問題はそれが実ってないことか。
◆個別に生徒指導を受けたことある?
無いよ。
推薦入試の為に教頭先生が面接の練習してくれたことくらいかな。
◆進路はいつ決めた?
1年生の時から決めてました。
と言うか中学の頃から思い描いてた。
◆第一志望の進路先に進めた?
第一志望の推薦に合格。落ちてたら就職するつもりだった。
◆印象に残っている先生
T先生かな。
リーゼントでサングラスかけて、スーツ着てたらヤの人かと思った。
◆高校時代に取得した資格
漢検3級
情報技術検定1級
初級シスアド
基本情報
ワープロ検定3級
エクセル検定3級
普通自動二輪免許
◆変わった校則
授業時間が午前3限午後3限だった。
普通校は4限2限と聞いて驚いた覚えが…
ちなみに、午前午後3限の理由は実習が3限連続あるから。
◆卒業式の思い出
放送部的に後輩が頑張ってる様子で良かったと思う。
◆卒業後高校行った?
OBとして助言を求められたりした時に行ったかな。
◆高校時代に戻りたい?
高校時代の友達には会いたいな〜
◆高校時代に戻ってもらうマイミクさん5人
止符「バトンストップ」
バトンを止める程度の能力
◆最後に一言。
高校時代の自分の印象は不思議な人だったんだろうなぁ。
学会参加や学費の工面のためにもバイトを始めたい
↓
求人誌やらWeb上でバイトを探してみる
↓
コレなんかどうだろう?
お仕事検索|お仕事詳細‐コールセンターの人材派遣‐キャリアリンク
http://www.careerlink.co.jp/job/search/job_srch_detail.php?diid=8884&dsoffice2[0]=26&time_money=&year_money=&andor=or&word=&dsoffice=2&jobtype[0]=2&jobtype[1]=1&jobtype[2]=5&jobtype[3]=4&jobtype[4]=3&jobtype[5]=6&x=101&y=7&__utma=110794007.246459390.1246445921.1246445921.1246445921.1&__utmb=110794007&__utmc=110794007&__utmz=110794007.1246445921.1.1.utmccn%3D%28direct%29%7Cutmcsr%3D%28direct%29%7Cutmcmd%3D%28none%29&PHPSESSID=q9kf5bb9k2vk92d2m895gnrq53&search_data=YToyOntzOjM6InNxbCI7czoyOTE6IiBXSEVSRSAoICAoZHNvZmZpY2UgbGlrZSAnMiUnKSBBTkQgKGRzb2ZmaWNlIGxpa2UgJzI2JScgKSBBTkQgKGRpdHlwZSBsaWtlICcyJScgT1IgZGl0eXBlIGxpa2UgJzElJyBPUiBkaXR5cGUgbGlrZSAnNSUnIE9SIGRpdHlwZSBsaWtlICc0JScgT1IgZGl0eXBlIGxpa2UgJzMlJyBPUiBkaXR5cGUgbGlrZSAnNiUnICkgKSBBTkQgdG9fZGF0ZShQUkVTU19TVEFSVCwnWVlZWS9NTS9ERCAwMDowMDowMCcpIDwgbm93KCkgQU5EIG5vdygpIDwgdG9fZGF0ZShQUkVTU19FTkQsJ1lZWVkvTU0vREQgMjM6NTk6NTknKSI7czo4OiJhbGxfcm93cyI7aTo0O30%3D
↓
人材派遣らしいので評判を調べてみる
↓
キャリアリンク株式会社の評判と口コミのことなら!-派遣会社口コミ人気ランキング-
http://www.i-sigoto.com/cgi/master/master.cgi?type=master&mode=rev&id=6
↓
…俺は行くべきか?
今後の予定
木曜日→講義があるから無理。とりあえず家に帰ったら電話してアポ取ってみる。
金曜日→早ければこの日に戦場に乗り込んでみる。
↓
求人誌やらWeb上でバイトを探してみる
↓
コレなんかどうだろう?
お仕事検索|お仕事詳細‐コールセンターの人材派遣‐キャリアリンク
http://www.careerlink.co.jp/job/search/job_srch_detail.php?diid=8884&dsoffice2[0]=26&time_money=&year_money=&andor=or&word=&dsoffice=2&jobtype[0]=2&jobtype[1]=1&jobtype[2]=5&jobtype[3]=4&jobtype[4]=3&jobtype[5]=6&x=101&y=7&__utma=110794007.246459390.1246445921.1246445921.1246445921.1&__utmb=110794007&__utmc=110794007&__utmz=110794007.1246445921.1.1.utmccn%3D%28direct%29%7Cutmcsr%3D%28direct%29%7Cutmcmd%3D%28none%29&PHPSESSID=q9kf5bb9k2vk92d2m895gnrq53&search_data=YToyOntzOjM6InNxbCI7czoyOTE6IiBXSEVSRSAoICAoZHNvZmZpY2UgbGlrZSAnMiUnKSBBTkQgKGRzb2ZmaWNlIGxpa2UgJzI2JScgKSBBTkQgKGRpdHlwZSBsaWtlICcyJScgT1IgZGl0eXBlIGxpa2UgJzElJyBPUiBkaXR5cGUgbGlrZSAnNSUnIE9SIGRpdHlwZSBsaWtlICc0JScgT1IgZGl0eXBlIGxpa2UgJzMlJyBPUiBkaXR5cGUgbGlrZSAnNiUnICkgKSBBTkQgdG9fZGF0ZShQUkVTU19TVEFSVCwnWVlZWS9NTS9ERCAwMDowMDowMCcpIDwgbm93KCkgQU5EIG5vdygpIDwgdG9fZGF0ZShQUkVTU19FTkQsJ1lZWVkvTU0vREQgMjM6NTk6NTknKSI7czo4OiJhbGxfcm93cyI7aTo0O30%3D
↓
人材派遣らしいので評判を調べてみる
↓
キャリアリンク株式会社の評判と口コミのことなら!-派遣会社口コミ人気ランキング-
http://www.i-sigoto.com/cgi/master/master.cgi?type=master&mode=rev&id=6
↓
…俺は行くべきか?
今後の予定
木曜日→講義があるから無理。とりあえず家に帰ったら電話してアポ取ってみる。
金曜日→早ければこの日に戦場に乗り込んでみる。